オイルシャンプーで評判の良いMoist Diane(もいすとだいあん) ヘアトリートメントオイルをクチコミ!
※肌を接写で撮った写真が記事にあるのでご注意ください※個人の感想です
- モイストダイアンのアウトバストリートメント
- 他にもリッチ、EXダメージリペアも
- 香りは、甘いフローラル系
- 『ぬれ髪オイル』使い方
- ドライヤー後に使ってみました!
- 毛が固い人向き?
- ツヤツヤ髪になる?
- 雨、湿気、汗に強い!
- 口コミまとめ
モイストダイアンのアウトバストリートメント
▼モイストダイアン ヘアトリートメントオイル エクストラシャイン
トロッと、とろみがある感触で、重ためのヘアオイル。
お試しサイズ(ミニ20ml)は、限定品です。
他にもリッチ、EXダメージリペアも
目的別に選べるヘアオイル
※モロッカンアルガンオイル配合
・シャインリッチ『圧倒的なツヤ』
※プラチナファイバーオイル配合
・エクストラダメージリペア『Wケラチンで集中補修』
※クランベアビシニアンオイル配合
香りは、甘いフローラル系
30代以上にしか通じないだろうけど、学生の頃に流行っていたESCADAセクシーグラフィティーのような、かなり甘い香り。嗅いだ瞬間「エスカーダの香りに似てる!」と懐かしくなりました。
香水のように強く香るので、食事や外食の前には使わない方が無難です。
『ぬれ髪オイル』使い方
モイストダイアン公式ホームページを見ると、タオルドライ後すぐの濡れた髪に表面だけでなく、毛先、内側を意識して馴染ませると、効果的に髪の水分を閉じ込めて、乾燥が防げると使用方法が紹介されていました。モイストダイアン公式HPwww.moist-diane.jp
ドライヤー後に使ってみました!
▼アウトバストリートメントを初めて使う時は、ドライヤー前だと量の調節が難しいので、髪を乾かした後に使ってみました。
私の髪はそこまで傷んではいませんが、老化やストレスのせいなのか、うねりやアホ毛によるハネが増えてきました。
画像は、コンディショナーで仕上げて、オイルを塗っただけですが、なかなかまとまりは、良さそうです。
使用直後は、ゴワつきが残っていましたが、数分後にオイルが馴染んでくるとサラサラと指通りがなめらかになりました。
毛が固い人向き?
▼毛が細く柔らかいので、こっくりしたヘアオイルを使うと、毛先がまとまり過ぎて束になってしまいます。
パサつきが気になるので量を足していったら、多過ぎたかもしれません。
髪の毛が固く毛量が多い方に向いてい
そうなのと、毛量が少なく毛が細い方は、少しずつ付けないとベタベタになります。
ツヤツヤ髪になる?
▼ヘアオイルに期待するのは、艶!使用後の写真です。

▼照明を当てると分かりやすいのですが、少しテカっとした印象。使用量が多かったかな?
髪の毛にコシがある方なら、キラッキラのツヤッツヤになりそう!
雨、湿気、汗に強い!
雨が降っていて日中は、湿度が高くジメジメしていましたが、夜までうねりが気になりませんでした!梅雨にも良さそう。▼うねらない!
朝に少量のオイルを毛先に付けて、ヘアアイロンでストレートにしました。
雨や汗でいつもは、チリチリとうねり、ボワッと膨らみ広がりますが、長時間まとまりが良かったです!
あと、ヘアゴムで結んでも髪がツルツルして跡が付きにくかったのも良いところ。
口コミまとめ
☑️汗や雨の湿気でも広がらない
☑️テカっとした艶が出る
☑️プチプラ
・毛が細い方にはやや重い使用感
・使用量を調節しにくい
・香りが、かなり甘く好みが分かれる
細い髪の毛の方は、KOSEリヴァーシア グロウシャインオイルか、ロレッタ ベースケアオイルならサラサラした軽い使用感で量の調節がしやすいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼あなたにおすすめの記事www.keananikki.com