たるみ毛穴日記

たるみ毛穴、ちりめん皺、くすみが悩み

【エチュードハウス】プレイ101スティックカラーコントゥアーデュオ(#03)の使い方・口コミ

☑️POINT
・くすみカバーメイク
・パープルカラーで透明感!
・スティックタイプのコントロールカラー

f:id:macromake:20180904210656j:plain


今回は、エチュードハウスのプレイ101スティックカラーコントゥアーデュオ#03ラベンダー×ピンクのクチコミです。
※個人の感想です


プレイ101シリーズとは?

プチプラ韓国コスメブランドのエチュードハウスのプレイ101シリーズ。
初心者向けメイクアップをコンセプトにしたマルチコスメです。


☑️プレイ101スティックプライマー
カラーメイクの発色や色持ちを高める

☑️プレイ101スティックカラーコントゥアーデュオ
理想のメリハリ立体感メイクへ

☑️プレイ101スティック
ハイライト、シェーディング等に使えるマルチカラー

☑️プレイ101スティックオイルバーム
肌と唇の保湿やツヤ肌メイクに


プレイ101スティックカラーコントゥアーデュオ

▼くすみを消すために、#03ラベンダー×ピンクを購入しました!
f:id:macromake:20180904211959j:plain

繰り出し式で、紫とピンクの2色が1本になっています。
サラッとしていますが、乾燥せずピタッと密着してヨレにくく、シワに入りにくいです。


他にも、#01ピーチオレンジ×イエロー(青グマ隠し)、#02ミント×ブルー(赤み消し)があります。



ラベンダーとピンクを色比較

▼ラベンダーは透明感を出したい箇所に、ピンクは立体的に見せたい箇所に馴染ませるのがおすすめです。
f:id:macromake:20180904212030j:plain


#03ラベンダー×ピンクの効果・発色

▼ラベンダー。青みが強いパープルです。
広げると黄ぐすみをカバーしてくれます!
f:id:macromake:20180904212104j:plain


▼ピンク。派手そうに見えますが、馴染みが良いカラー。
f:id:macromake:20180904212127j:plain


使い方・注意点

▼パープルは目頭と鼻の間のハイライト、ピンクは目の下のクマ消しとして使うと透明感が出ます。
f:id:macromake:20180904212643j:plain
※効果には個人差があります


【使い方】
ファンデーションの前に化粧下地として使うより、リキッドファンデーションを塗った後に塗ってメイクスポンジでトントン広げる方が、色補正効果が発揮されますよ!


【注意点】
塗り過ぎると顔だけ白浮きしてしまうので、少量を薄く馴染ませて下さいね。


もし、調節しにくいようでしたら、鏡から離れて首や胸元の肌と顔の色が合っているのか確認しながらメイクをすると塗り過ぎを防げると思います。

口コミまとめ

・くすみに悩む方にはおすすめ
・サラッとしていてベタつかない
・メイク直しにも使える

・プチプラだけど、量が少ない
・白くなるので塗り過ぎ注意!


最後までお読みいただきありがとうございました!


▼あなたにオススメの記事
www.keananikki.com