①ほぼ黒髪の暗い髪色に使用
②ブリーチしたような毛色に使用
③使用前後の効果を画像で比較!
今回は、エチュードハウス 2トーン トリートメントヘアカラー(フォレストグリーン)の口コミです。
※個人の感想です
2トーントリートメントヘアカラー
▼韓国の化粧品ブランド エチュードハウスのカラートリートメント、ヘアティント。
2トーントリートメントヘアカラー(フォレストグリーン)150mL ¥1080(税込)
他にも、ミステリーパープル、スパイシーレッド、ペールピンク、ファンタジーブルーが有り、現在5色展開です。
成分
▼成分はこちら。
使い方
▼使用方法は、こちら。
①シャンプー後、タオルドライをする
②均等にビニール手袋で塗布
③5~10分後、洗い流す
④ドライヤーで乾かす
注意点
▼2トーントリートメントヘアカラーは、かなり注意して使わないと大変なことになります。
①絶対に手袋を使う!
ビニール手袋を使って髪の毛に塗布しましたが、カラートリートメントに少し触れるだけで爪や指が染まります。塗布する時はもちろん、洗い流す時、ドライヤーで乾かす時にもビニール手袋を使った方が良いと思います。
②浴室や洗面台も染まる!
トリートメントだからと思って使用すると後処理が大変です!カラートリートメントが付いたビニール手袋を浴室に置いただけで緑色に染まってしまいました。カラートリートメントが少しでも付くと浴室や洗面台が染まってしまうので、注意して下さいね。
③地肌も染まる!
使用後しっかりすすぎ、洗い流したつもりが、生え際や地肌も緑色になっていました。地肌も髪も念入りに洗い流さないといけません!クレンジングオイルやエタノールが入っているウェットティッシュを使うと取れました。
④たっぷり使用する!
セミロングでチューブの半分を使いましたが、均等に塗布出来てなかったようでムラになってしまいました。トリートメントだし揉み込めば馴染むだろうと思っていましたが、たっぷり塗って粗い櫛を使って均等に塗布しないとムラになります。
フォレストグリーン
▼硬めのテクスチャーで、液だれしにくいと思います。フォレストグリーンというカラーですが、青緑色です。

明るい色の毛に使用
▼白髪やブリーチをしたような明るい髪色に使うとどうなるのか見たかったので、ハケに塗ってみました。
とーーーっても良く染まります。
カラートリートメントだとクイスクイス デビルズトリックをよく使っていましたが、染まり具合が全然違います。
黒髪・暗い髪色に使用
▼かなり暗い髪色なので、ほんのりアッシュのようなカラーになるのではないかと思っていましたが、がっつり青緑色になりました。
※効果には個人差があります
▼上の写真は、光が当たっているので明るく見えますが、実際の色に近いのはこちら。
太陽光に当たれば分かるけど(自分にしては、激しめの青緑色)、元々が暗い髪色なので、かなりしっかり染まっても分かりにくいですね。
最後に
カラートリートメントですが、かなり染まりが良いので驚きました!その分、注意することが多いですが、ヘアカラー後の退色が気になる時に使うのにぴったりだと思いました。私は、ヘアカラーが落ちていくと黄色くなっていくので、グリーンカラーで染めると落ち着いたカラーになって良かったです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼あなたにオススメの記事
www.keananikki.com