たるみ毛穴日記

たるみ毛穴、ちりめん皺、くすみが悩み

【大人のボルドー】ニベアの色付きリップクリームがくすみカラーで◎【口コミ】

今までKATEのCCリップクリームをリピートしていましたが、ニベアから『大人のボルドー』という色付きリップクリームが2017年8月に発売されたので、買ってみました!
f:id:macromake:20171027173723j:plain
※個人の感想です


ニベア リッチケア&カラー

▼NIVEA(にべあ)リッチケア&カラー
f:id:macromake:20171027173832j:plain

マカデミアナッツオイル、アボカドオイル、ホホバオイル配合。UVカット成分配合(SPF20・PA++)リッチなうるおいに、透明感のある艶やかな発色。
ケアしながら、色づき・艶めく、ふっくらした唇にみせるリップクリーム。無香料。


豊富なカラー展開

他にもレッド、スモーキーピンク、新発売のラズベリーピンク、フレンチピンク、2018年8月4日新発売のラズベリーピンクがあります。


注意点

▼右回りにゆっくり回して1ミリ程出し、力を入れずに使わないと、とても柔らかいリップクリームのため、出しすぎると折れて戻らなくなります。
f:id:macromake:20171027173906j:plain


▼今の時期は平気そうですが、夏場はトロトロになりそうな柔らかくて伸びがよいリップクリームです。
f:id:macromake:20171027173921j:plain


テクスチャー

▼柔らかいテクスチャーで、薄付きです。あの濃いカラーからは想像出来ませんでした。
f:id:macromake:20171027174145j:plain

リップクリームなのに艶がよく出る。
ツヤッツヤになります。
リップクリームなので当然ですが、マットなしっかり発色するタイプとは、真逆です。


すっぴんからメイク後

▼使用後の画像。
f:id:macromake:20180818162826j:plain
※効果には個人差があります


私は、くすみが酷く唇が白っぽいので発色良く見えますが、元から綺麗なピンク色の方は発色しにくそうな薄付きなリップです。
ねっとりして艶が出るタイプではないので持ちは良くなさそうです。


普段の使い方

・すっぴんの時
・ナチュラルメイクで口紅だと濃すぎる時
・口紅の上から重ねてカラーを変化させる
・ティントの青みが強く感じた時に上から重ねる


最近だと大人でも使える青みをそんなに感じないティントも出ていますが、夕方になると唇が派手になりすぎることがあります。
そんな時に落ち着いたボルドーカラーを重ねるとなかなかいい感じに馴染む。


唇のカラーが顔に合っていると目元のくすみが気にならなくなるのが良いですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!


▼あなたにおすすめの記事
www.keananikki.com